1回の勝利で損失補てん?マーチンゲール法とは

マーチンゲール法のやり方とメリット・デメリット

マーチンゲール法とは

マーチンゲール法とは、マーチンゲール法とは理論上は必ず勝てる賭け方で、カジノ以外にFXなどでも使われる方法です。カジノではルーレットの赤黒など勝率が50%で配当が2倍となるゲームで使えるに使われ、勝率があまりにも低いと持ち金をすべて失い続けることができないので不向きです。この方法は連敗が続いても1回勝てば負けが取り返せるメリットがあり、やり方はとても簡単なので、初心者でもすぐにマスターでき、かなりの確率でゲームに勝てる必勝法です。

マーチンゲール法のやり方

マーチンゲール法のやり方を説明すると、まず最初にべットする金額を決めることから始めます。そして勝負して負けたら最初の倍の金額をべットし、さらに負けたら2回目にべットした金額の倍をべット、負けるたびに金額を倍にしていく、負ければベットする金額を倍にする、勝てばリセットして最初の金額に戻る、この2パターンを繰り返す方法です。

たとえば最初に1ドルベットして負ければ次は2ドルをベット、さらに負けると次は4ドル、途中勝てば次は最初の1ドルにリセットしてゲームを進めていきます。ルーレットの赤と黒、奇数と偶数などの2つのうちの1つに賭けるゲームに使うことで勝利することができます。

マイチンゲール法のメリット、デメリット

マーチンゲール法のメリットは何度も連敗しても一度勝てば、負けた分が回収できることです。持ち金がある限り続けることが、ゲームに勝利に結びつきます。マーチンゲール法のデメリットは、あまり負けが続くと賭ける金額が莫大になりことです、カジノの場合ルールがあって賭ける金額に上限を設定している場合もあるので、持ち金が十分あっても倍の金額がベットできず破綻することもあります。

確率が50%のゲームをプレイしても連敗が続くこともありますが、あまり負けが続かないゲーム、理想は50%のゲームをプレイすることで、デメリットを克服することがマーチンゲール法の使用に必要です。

マーチンゲール法の実践記録

マーチンゲール法の実践記録で説明すると、ルーレットの赤か黒かを予想するゲームでは、最初に1ドルを赤にベット、外れて-1ドル、次は2ドルを赤にベット、外れて-3ドル、さらに4ドルを赤にベット、これも外れで-7ドル、次は8ドルを赤にベット、これも外れ-15ドル、次も倍の16ドルを赤にベット、ここでやっと勝利して17ドルをゲットして連敗中で失った16ドルを一気に取り戻し+1ドルになっています。連敗しても一回の勝利で好転するこれがマーチンゲール法の強みです。