信頼度の高いオンラインカジノを見極めるコツ
運営会社の年数をチェックする
信頼度の高いオンラインカジノを見極めるコツの1つは、運営会社の年数をチェックすることです。海外オンラインカジノの会社情報を見ていると新しい会社が多いですが、中にはランドカジノを何十年にも渡って運営してきた会社もあるので、そういった会社は比較的安全と言えます。オンラインカジノは1999年後半から普及したので黎明期に設立された会社は比較的安全です。運営会社はコロコロ変わるケースがあるので、カジノ自体の歴史は長くても設立から間もない会社が運営している場合は要注意、となります。
海外オンラインカジノの中には、運営会社の基本的な情報すら書かれていないところがあります。そういった会社はかなり信頼が怪しいので注意が必要です。インターネットが普及したのは1990年代後半あたり、オンラインカジノの歴史自体がそれほど長くはないので、3年以上運営が続いている会社なら一定の信頼はあります。あくまで信頼性を測る上での1つのポイントとして考えてください。
カジノ運営歴の長いオンラインカジノでプレイするならこちら⇒「【ランキング】老舗だから安心!歴史の長いオンラインカジノTOP3」
運営会社が上場しているかをチェックする
株式を上場するということは、株式を広く一般的に公開して取引可能な状態にし、投資家から資金を集めることです。上場企業になるための必須条件として、「事業の継続性・収益力」「健全な経営」「事業内容を適正に開示する」などがよくあげられます。上場している会社は倒産や不正を行うリスクが低いので信頼できると言えます。海外オンラインカジノの運営会社が上場企業なら、信頼度はかなり高いです。
具体的に上場企業が運営会社のオンラインカジノをあげてみますと、ウィリアムヒルスポーツカジノなどはイギリスのロンドン市場に上場しているのでおすすめです。資金力のある会社であれば出金上限も高めに設定されていることが多い(ウィリアムヒルは上限なし)、というメリットもあります。日本では東証一部上場企業の割合は全体の0.1%以下ですので、上場のハードルは非常に高いです。世界的にも上場企業は非常に数が少なく、あまりこだわりすぎると海外オンラインカジノの選択肢が狭まります。あくまで信頼できる海外オンラインカジノを探す時の1つのポイントと考えてください。
カジノライセンスについて知識を深めたい方はこちらをチェック⇒「【カジノの運営に必要なカジノライセンスとは」
日本語対応しているかをチェックする
日本語対応しているカジノは日本人プレイヤーが多いので、信頼度が高いです。その理由ですが、日本語によるカジノのレビューがあるので評判から判断できるというのが1つにあげられます。サイトが日本語であることはもちろん、メールや電話によるサポートも日本語であることが重要です。
日本語対応していないカジノはトラブルが起きた時に対応できないので、英語ができない人は困ります。翻訳サイトを使ってメールのやり取りをしていても、翻訳サイトも万能ではないので細かな誤解が起きることがあります。出金できないなどのトラブルの多くは、利用者が説明をしっかり読んでいないことが原因で起きるそうです。
カジノライセンスをチェックする
カジノライセンスは運営会社の所在国に準じたライセンスを取得するようになっています。カジノライセンスは国によって取得難易度が変わるので、運営会社がどこの国にあるのかもしっかりと確認してください。マルタ島など難易度の高い国でライセンスを取得していると安心です。逆にアフリカなどは審査が緩く、お金を支払えば取得できるので信頼度は低いです。政府が発行するライセンスを取得しているオンラインカジノでも、トラブルは起きています。
なので、運営会社の所在国、ライセンス取得の難易度などもしっかりチェックしてください。カジノライセンスの取得には高額なライセンス料がかかる上、有効期限があります。2年や5年などと設定されている有効期限ごとに再審査がされ、一度でも剥奪されると二度とオンラインカジノの運営会社になれないので、難易度が高い国のライセンスを取得して運営されているオンラインカジノは信頼度が高いです。